材料:生しいたけ、塩、醤油
材料:生しいたけ、ひもとうがらし、ごま油、醤油、塩
材料:乾燥しいたけ、れんこん、にんじん、鶏肉、こんにゃく、さといも、酒、みりん、醤油、砂糖
<戻し汁の活用法>
戻し汁は栄養たっぷりです。捨てないで、料理のだしに使ってください。
<使い方>
戻し汁を一度煮立たせて、アクをとり、ビンなどに入れ冷蔵庫で保存。なるべく早く使ってください。
新鮮なままで食べたいが、どうしても食べきれない……そんな時は、乾燥して2度楽しみましょう
椎茸からゆっくり水分を抜くのが大事。日中の日が当たる時は太陽の下へ。天気が悪い際は、部屋の中で扇風機か暖房器具の前へ。日が沈んだら、外に出したまませず家の中へ。夜露は大敵です!これを繰り返して、カラカラになれば自作の乾燥しいたけの出来上がりです。
是非一度お試しください♪
生したけ、乾燥しいたけも、ひだを天日に1時間当てるだけでビタミンDが増え、カルシウムの吸収を良くします。